行政Webテロップ放送とは
「行政Webテロップ放送」とは、自治体からの情報を、文字やイラストを組み合わせた静止画像にして配信するWeb回覧板のことです。平常時にはWeb回覧板として「行政からのお知らせ」を、災害時には、刻々と変わる生活情報を配信できるため、行政業務の継続に、住民の安全確保に、復旧、正常化までの活動に活用できます。自治体が多様化する住民ニーズに応え、質の高い行政サービスを提供していくためにはメディアミックスが必要です。行政Webテロップ放送はその一助となるサービスです。また、画像作成から放送まで弊社が行いますので、広報ご担当者様の業務効率化にも貢献できます。
Webテロップ放送の5大特長





Web回覧板
ご利用イメージ
リスト付きなので必要な情報をクリックすれば、ご覧になりたい情報をすぐに見ることができます!

発注から放送までの流れ



活用方法<画像の二次利用>
行政Webテロップ放送で放送した画像は二次利用が可能です

①Web:SNS

②広報誌

③配布物
災害時情報発信
もしものときは災害生活情報に早変わり!
行政Webテロップ放送はフェーズフリーなサービスです!
災害が発生した際に、地域住民が最も必要とすることは、刻々と変わる災害生活情報です。自治体が共に被災者となられた場合、これらの情報提供に十分な対応ができるとは限りません。当サービスは遠隔で操作しますので、被災地に代わって情報を発信することが可能です。また、平常時使用しているものを災害時にもそのまま活かせるフェーズフリーなサービスです。日頃より当サービスをご利用いただき、住民の皆さまへ周知・ご覧いただくことで、万一の際には、必要な情報をすばやくキャッチすることが可能になります。
デジタルサイネージ
行政Webテロップ放送はデジタルサイネージに最適です。
庁舎ロビーのモニターやイベント会場でのお知らせなどに是非ご活用ください。

庁舎ロビーに
庁舎ロビーに設置のモニターにてお知らせや告知に活用できます。

災害時に避難所で
災害時に避難所などに設置することで必要な情報をスピーディーにお知らせ
できます。

イベント会場で
イベント会場で各種案内や広告媒体としてもご活用できます。
※単発イベントでもOK。(単発利用:別料金)
※単発イベントでもOK。(単発利用:別料金)
※ご利用にはスティックPCが必要です
放送実例
実際の放送をご覧いただけます。
自治体における広報活動
本放送を実施中の自治体では住民のみなさまへ行政Webテロップ放送を周知する活動に様々なかたちでご協力いただいております。
<リコール情報掲載中>
コンテンツの一つとして「リコール情報」を掲載しております。
情報掲載をご希望する企業様からのご依頼も承っております。
<CMスポンサー募集中!>
行政Webテロップ放送は広告料で運営しております。
CM内容、およびCMスポンサー募集要項もご覧ください。
<「行政テロップ放送」取扱代理店募集中!>
日本ビジョンサービス株式会社は「行政Webテロップ放送」の取扱代理店となっていただける方を募集しています。
CONTACT |
/ お問い合わせ |
---|
ご質問、ご相談などお気軽にご連絡ください。